5/1まで 《God save us ライブハウス》◎ 限定特別グッズを購入してライブハウスを応援してください

5/1まで 《God save us ライブハウス》◎ 限定特別グッズを購入してライブハウスを応援してください

◎ 限定特別グッズを購入してライブハウスを応援してください

《God save us ライブハウス》

世界中で猛威を振るうコロナウィルス。大阪のライブハウスからコロナ連鎖発祥にて、地獄は全国のライブハウスに
広がりました。国の緊急事態宣言での止む無い休店にて、現在営業もできず、我が店は無収入状態。
もちろん家賃も、各種の支払いも何も払えません。 そしてこれはもはや我が事だけではなくなりました。
非常事態宣言にて『人は守る』ことができます。 しかし『場所は守る』ことができません。
保証の無い国、我が日本を恥じながら、 場所を守る為、全てのライブハウスが奔走しています。
少しでも助けにならないだろうかと、
梅田のライブハウス「ムジカジャポニカ」の店主・伊藤せい子嬢が中心となってドネーショングッズを作ってくれました。
全国の賛同するライブハウスと一斉に販売します。そして当店・燈門も参加いたします。
其々を応援するお客様が、応援する店から購入するシステムです。
グッズのデザインを描いてくださったのは、あのソラミミスト安齋肇氏です。多忙に関わらず快諾してくれました。
皆さんも大変な苦境に立たされているのは承知のうえです。しかし今この時点で敢えて「助けてください」とお願いします。
私たちに「場所」を守る術をください。 そして大切な「場所」で音楽と共に、お逢いできますように。
ミュージックスポット燈門 店主 岸田コーイチは、実は今年、音楽の裏表の活動を開始してちょうど30年目となります。
一時期、音楽から離れた時期もありましたが、たくさんのミュージシャンの仲間達と応援くださるお客様の支えにより、
現在があります。やっと持てた自分の小屋、小さな音の燈火、燈門。この火を消したくありません。
いま常に前向きに明るい気持ちで前を向いて行きたい気持ちでいっぱいなのです。この節目になるこの時を越えて、
またみなさんと音楽で繋がりたいと思っています。
いつもお願いばかりの店主アホのきっしゃんですが、今回は本当に切なるお願いです。
このグッズで燈門と全国のライブハウスを応援してください。どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年4月16日 ミュージックスポット燈門 岸田コーイチ

 

ソラミミスト 安齋 肇さんからのコメント
コロナって何かエネルギーをもらえる言葉だと思ってました。 でも顕微鏡写真のアイツは、ちっこぉい太陽のように燃えてやがる、トゲトゲでマジ感じ悪い。 アイツが人間の弱いところにつけ込んで僕らの楽しみを次々奪っているのかと思うと、
悲しさで発狂しそうだ。音楽は僕の生活の一部です。 音楽に出会いたくさんの勇気をもらった、友達ができた自由をもらった。
音楽は希望そのものです。いま、その音楽を生で感じられる場が無くなろうとしている。
僕は叫びたい。音楽を返せと、でっかい声で叫びたい。
リバーブもディストーションもディレイもエコーも全部かけて。 トゲトゲのアイツに勝てる太陽を早く見つけてください。
音符で戦うような明るく頼もしい太陽を、早く見つけてください。僕らに希望をください。音楽を返してください。
いまはそれが願いです。翻訳家の奥田祐士氏からのメッセージは、 ジョン・レノンが『OZ』誌救済のために書いた
「God save us」からの引用です。ひとりもみんなもすべて、神様お願い、助けて神様です。
どうか、生きた音楽をみんなで楽しめる世界が戻りますように。一日も早く。その日が来るまで部屋で音を鳴らして辛抱します。
このティシャツ着て。 がんばれライブハウス‼︎

安齋 肇/イラストレーター

 

参加ライブハウス(順不同)
得三
磔磔
FANDANGO
バナナホール
CLUB QUATTRO
440
ラ・カーニャ
CCO
THE SHOJIMARU
Live Music JIROKICHI
ヲルガン座
シン・ワンメイク
ジャックライオン
燈門
date.
Cafe & Live spot FJ’s
Dbar
プラス・イレヴン
ナッシュビルウエスト
Café&Bar あらたると
Live & Dining cafe MISAYA
bar Bb
ラ・ストラーダ
なかむら旅館
CHAOTIC NOISE
MUSIC&BAR QUARS
ムジカジャポニカ

=========================================

ライブハウス応援ドネーショングッズの販売は限定受注になります。5月1日に注文を締め切ります。受注後に商品を
作成いたします。5月中旬ごろ完成予定。
商品の受け取りは当店での「手渡し」が基本です。
郵送をご希望の場合は「500円の送料」がかかります。

ご注文・お問い合わせはこちらからお願いいたします。

http://www.tomon-osaka.com/inquiry

いただいたメールを確認次第 振込方法の返信をいたします。